セントラル短資FXの評価は?公式サイトに載っていない使用感も紹介

【PR】この記事には広告を含む場合があります。

「セントラル短資FXの特徴が知りたい」
「どんなメリット・デメリットがあるのか?」
「使用感について生の声が聞きたい」

この記事を読むと、上記の疑問や悩みを解決できます。

この記事では、「セントラル短資FX」について詳しく紹介します。

こんにちは。FXの歩き方編集部・デイトレーダーの河野です。

セントラル短資FXは1,000通貨単位でも取引ができスプレッドも狭いため、少額でFXを始めたい方に向いています。

この記事では、各社の特徴やサービス内容、またFX会社の公式ホームページには載っていない口コミやツールの使い勝手を紹介します。

実際に私も口座開設をして利用した感想も記載していますので、ぜひあなたの口座選びに役立ててください!

それでは、以下でセントラル短資FXの特徴やメリット・デメリットについて紹介します。

口座選びの判断材料!チェック項目

スプレッドスワップポイント取引時間口コミ長所・メリット短所・デメリットスマホアプリ取引ツール約定力情報力セミナーデモトレード入出金ロスカット口座開設方法キャンペーン会社概要

セントラル短資FXの基本情報

セントラル短資FXは取引スタイルにあわせて3つの口座から選ぶと、裁量トレードシステムトレードのどちらも行えます。

また、スプレッドも米ドル/円0.2銭(例外あり)と業界最狭水準であり、1,000通貨単位の少額取引も可能な低コストFX会社です。

セントラル短資FXのレーダーチャート
スクロールできます
総合評価 77.5点(100点満点中
スプレッド12.5点米ドル/円(例外あり)。スプレッド縮小キャンペーン実施中。
スワップポイント5点全体的に低い。
情報力10点マーケットビューや為替レポートといった会員限定のコンテンツがある。
約定力10点相場が動いているときでも比較的安定しているとの声。
通貨ペア数10点全25通貨ペア。
ツール10点ツールの種類が豊富。裁量・自動どちらも可能。
サポート7.5点電話受付は午前8時~午後5時。(平日)
安全性12.5点自己資本規制比率%で、財務状況は良好。(2023年9月現在)

スプレッド一覧

※上記レートは2024年1月時点の情報です。最新情報は、公式サイト内でお確かめください。

スワップポイント一覧

取引時間

  • 通常時間:月曜日午前7:00~土曜日午前6:40
  • 米国夏時間:月曜日午前7:00~土曜日午前5:40

最大取引量

  • 建玉保有上限:必要証拠金を円換算して1億2,000万円まで
  • 最大発注数量(ランド/円、オフショア中国人民元/円、トルコリラ/円、メキシコペソ/円):300万通貨
  • 最大発注数量(上記以外):100万通貨

セントラル短資FXの評判は?

良い評判

  • スプレッドが狭いのは最高です。
  • 未来の動きを自動的に予測してくれるツールがあるので、初心者でもFXができる。
  • デモトレがあるので初心者でも安心して始められました。

イマイチな評判

  • 早朝など、時間帯によってはスプレッドが拡大するので取引する気になれない。
  • スワップポイントがイマイチなので、長期保有には向きません。
  • ロスカット基準が高いのが嫌です。

セントラル短資FXは顧客の満足度がイマイチ

当サイトの調査によると、セントラル短資FXは他社と比べて顧客の満足度があまり高くありません。

一方で不満の声も少ないので、突出した評価がない結果となりました。

裁量トレードならGMOクリック証券、自動売買なら外為オンラインが人気です。

総合的な顧客満足度

他の調査結果について詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。

セントラル短資FXのメリット

セントラル短資FXには、以下のメリットがあります。

  • 1,000通貨単位の少額取引が可能
  • ウェブセミナーを受講できる

各メリットについて、以下で詳しく見てみましょう。

1,000通貨単位の少額取引が可能

セントラル短資FXは、1,000通貨単位での取引が可能です。

スプレッドも業界最狭水準:米ドル円で0.2銭(例外あり)なので、1万通貨単位のFX会社よりもコストを抑えてFXを始めたい人に向いています。

 セントラル短資FXDMMFX
最小取引単位1000通貨単位1万通貨単位
必要証拠金5,600円56,000円
※1米ドル/140円のときにレバレッジ25倍で取引した場合
※広告を含む場合があります。

1000通貨単位での取引は必要資金を抑えて始められるので、FXを触れながら学びたい方にピッタリです。

ウェブセミナーを受講できる

セントラル短資FXでは、定期的にウェブセミナーを開催しています。

プロを講師に迎えてのセミナーのため、FXを勉強するのに最適な環境です。

ただしリアルタイムで参加したい場合は、セントラル短資FXの口座を持っている必要があります。

また過去のセミナーは動画で視聴可能なものもあり、こちらは口座を持っていなくても利用できるので便利です。

セントラル短資FXのデメリット

スワップポイントが高くない

セントラル短資FXのスワップポイント水準は、他社と比べると高くはありません。

そのため、スワップ狙いの中長期運用を行いたいのなら、他社の方が大きな利益を期待できます。

スクロールできます
スワップ8社比較ドル/円トルコリラ/円メキシコペソ/円南アフリカランド/円公式サイト
LIGHT FX詳細
外為どっとコム詳細
GMO外貨詳細
みんなのFX詳細
GMOクリック証券詳細
詳細
DMMFX取扱いなし詳細
SBI FXトレード詳細
※広告を含む場合があります。

セントラル短資FXの取引ツール

セントラル短資FXの取引ツールは、大きく分けて以下の3つがあります。

  • スマホ用
  • PC用
  • 携帯用

以下で各取引ツールについて詳しくみていきましょう。

スマホ用ツール

スマホ用取引ツールは「Quickトレードfor iPhone」「Quickトレードfor Android」の2種類です。

さらに、iPad用には「Quickトレードfor iPad」もあります。

どちら直観的な操作性とPCと同水準の機能性を兼ね備えており、豊富なテクニカル指標・注文方法が特徴です。

なお、これらのツールはダウンロードが必要なアプリです。

PC版

PC用取引ツールは、ブラウザ型の「Web取引システム」「Progressive Chart」、インストール型の「Quickチャート・トレード+」があります。

Web取引システムはブラウザから利用でき、シンプルでスタンダードな取引システムです。

初心者でもわかりやすい画面構成になっているので、操作にも迷いにくく、スムーズに取引が行えます。

Progressive Chartはチャートの機能性や発注機能に特化した取引システムです。

多機能でありながらシンプルなデザインと優れた操作性を実現しています。

Quickチャート・トレード+はプロのノウハウが詰まった高機能取引ツールです。

ストラテジーの作り方やサンプルなど自動売買機能も搭載されており、カスタマイズ性も高いのが特徴です。

携帯用

携帯Web取引システムは、PCとほぼ同等の注文機能を利用できます。

チャートや注文画面、ニュースや為替レート画面で構成され、NTTドコモ、au、ソフトバンクに対応しています。

ブラウザから利用するツールのため、携帯さえあればいつどこにいてもFX取引が可能です。

セントラル短資FXのサイトからQRコードを読み込むと使用できます。

使ってみた感想

私はiPhoneのスマホアプリですが、黒を基調とした画面で見やすいです。
不必要な情報もなく、ゴチャゴチャしていないので、スッキリしていますね。

スピード注文もすぐに行えるので、ストレスを感じず操作できます。

約定力:セントラル短資FXは相場が動いていても安定

価格.comの口コミを見ると、セントラル短資FXは「約定率については、相場が動いているときでも比較的安定した取引が可能」との声があります。

比較的、約定拒否によるストレスが少ないFX会社なんですね。

なお、セントラル短資FXでは「ウルトラFX」と呼ばれる99.9%以上の高い約定率を誇るサービスがありましたが、スプレッドの縮小に伴い終了しました。

情報力:セントラル短資FXは会員限定コンテンツが豊富

セントラル短資FXの情報は、主に以下の4つです。

  • 会員限定のマーケットニュース「FXライブ!」
  • FX取引のためのコラム「マーケットビュー」
  • 重要イベントなどの動画解説「為替レポート」
  • 今後の相場をテクニカル分析する「マーケットファインダー」

セントラル短資FXは会員限定のコンテンツも豊富なので、口座を持っていれば情報量に不足はないでしょう。

入出金:セントラル短資FXのクイック入金で即時反映!

入金方法は2種類

セントラル短資FXの入金方法は次の2つがあります。

  • クイック入金
  • 振込入金

以下で各入金方法について詳しく解説します。

クイック入金

クイック入金は、セントラル短資FXの提携先の金融機関から、振込手数料無料で24時間(土日・祝日を含む)ほぼリアルタイムで口座に反映するサービスです。

クリック入金ボタンが設置されている画面およびツールは以下のとおりです。

  • マイページ
  • FXダイレクトプラスウェブ取引画面
  • クイックチャート・トレードプラス
  • クイックトレードプラス for iPhone
  • クイックトレードプラス for Android

振込入金

振込入金は銀行などの窓口やATMから振込を行う方法で、手数料がかかります。

セントラル短資FX側で入金確認が終わるとFX口座の残高に反映されるものの、確認が済むまでに数時間を要する場合があります。

このようにリアルタイムで入金が反映されないだけでなく、銀行やATMに出向く手間もかかるのでクイック入金のほうが便利です。

出金方法

  • 現金残高に反映済みの資金は、通常翌営業日に出金
  • 建玉を決済した場合は、依頼金額が決済日以降(依頼から通常3営業日後)に出金
  • 外貨を日本円に替えてから出金する場合は、現金残高反映後(依頼から通常3営業日後)に出金

日本居住者なら出金手数料は無料ですが、出金依頼手続きは1万円以上の制限があるので注意しましょう。

ロスカット:セントラル短資FXは証拠金維持率100%が基準

セントラル短資FXでは、証拠金維持率が100%を下回った場合にロスカットが執行されます。

ロスカットラインを証拠金維持率50%としているFX会社もある中、セントラル短資FXの基準は高めですよね。

しかし証拠金維持率の基準が高いと、ロスカットされても口座に残る資金が大きくなります。

また、取引終了前における証拠金維持率が125%を割り込むと「ワーニングメール」により知らせてくれますが、ロスカットはワーニングメールの送付の有無に関わらず発動される可能性があるので注意しましょう。

 ロスカット発生例

口座開設方法:セントラル短資FXは3ステップで完了!

口座開設は、以下の3ステップで開設できます。

  • 口座開設ボタンをクリック
  • 各種確認・必要事項を入力
  • 必要書類を提出

以下で各ステップについて詳しくみていきましょう。

口座開設ボタンをクリック

まず、セントラル短資FX公式サイトから、「口座開設はコチラ(無料)」ボタンをクリックします。

セントラル短資FXの口座開設方法1

各種確認・必要事項を記入

各種書面に目を通し、同意・了承ができれば「はい」をクリックしてください。

続いて基本情報を入力していきます。

情報に間違いがないよう、注意してくださいね。

必要書類を提出

最後に、本人確認書類を提出します。

提出方法は、メール・FAX・郵送から選択できますが、メールで送るとスムーズですよ!

これで口座開設の申し込みは完了です。

\ 裁量・シストレどちらもOK /

>※口座開設料・維持費 すべて無料

セントラル短資FXでは最大60万円のキャッシュバック!

セントラル短資FXでは様々なキャンペーンを行っています。

たとえば新規口座開設し、対象通貨ペアで取引すると最大60万円がキャッシュバックされるキャンペーンを実施中。

キャッシュバック金額は、1万通貨の新規取引ごとに12円で最大60万円です。

セントラル短資FXの会社概要

会社名セントラル短資FX株式会社
英文社名Central Tanshi FX Co.,Ltd.
所在地〒103-0021
東京都中央区日本橋本石町三丁目3番14号
設立2002年3月
資本金13億1,965万円
役職員58名 (臨時雇用を除く)
主要株主セントラル短資株式会社
日短キャピタルグループ株式会社
業務内容金融商品取引業(第一種、第二種金融商品取引業)
金融商品取引業者登録番号関東財務局長 (金商) 第278号
加入協会一般社団法人金融先物取引業協会

セントラル短資FX まとめ

上記で紹介した「セントラル短資FXの特徴」を理解すると、今後は「セントラル短資FXのメリット・デメリットが分からない」との悩みが減り、セントラル短資FXが自分に合う口座なのかの判断材料にできます。

最後にもう一度、内容を確認しましょう。

まとめ
  • 他社と比べてスワップポイントは高くないものの、大きなデメリットがない
  • ロスカット基準は100%と高めだが、万が一ロスカットされても残る資金が多い

セントラル短資FXはスプレッドが狭く1,000通貨単位での取引も可能なので、少額でFXを始めたい初心者に向いている業者です。

当サイトでは他社についての記事もありますので、ぜひ口座選びに利用してみてくださいね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が役に立ったと思ったらシェアしてね m(_ _)m

この記事の監修者

株式会社フォーカスワン 代表取締役

約13年前に外為オンラインで取引を始めたが、初心者にありがちな小さく稼いで、大きく負けるで一発退場。

その後、復活して取引を再開。2018年のトルコリラ暴落を経験しながら、早目の損切りで逃れ現在に至る。

FXのリスクと楽しさを感じながらも日々格闘中。