
「DMM FXの評判について知りたい」
「使い勝手はいいのか?」
「どんなメリットやデメリットがあるのか知りたい」
こんなお悩み・疑問はありませんか?
FX会社を選ぶとき、公式サイトの情報だけじゃ物足りない・・・。
実際に口座を持っているユーザーの声を参考にしたり、そのFX会社が自分に合っているのかを知りたいですよね。

こんにちは。FXの歩き方編集部・デイトレーダーの那須です。
FX会社を利用しているユーザーの声を参考に、自分に合っているかどうかを確かめるのは大切。
だって、どうせ口座開設を行うのなら、ずっと使っていけるところを選びたいですもんね!
でも自分に合った口座なんて、実際に使ってみないとわからないよ!


もちろん、自分で利用するのが一番理解できます。
しかし口座開設をする前に、なるべく多くの判断材料が欲しいと思いませんか?
そこで、各社の特徴やサービス内容、またFX会社の公式ホームページには載っていない口コミやツールの使い勝手を紹介します。
今回紹介するFX会社は、「DMM FX」です。
実際に私も口座開設をして利用した感想も記載していますので、ぜひあなたの口座選びに役立ててください!
それでは、以下でDMM FXの特徴やメリット・デメリットについて紹介します。
【2020年8月26日、最新の情報に更新しました。】
口座選びの判断材料!チェック項目
DMM FXの基本情報
DMM FXは日本でも有数の大手FX会社で、初心者からプロまで多くのトレーダーが利用しています。
取引ツールの機能性・操作性や、業界最狭水準のスプレッド、充実したサポートなど、バランスよく優れているのが特徴です。
総合評価 85点(100点満点中) | ||
スプレッド | 12.5点 | 米ドル/円0.2銭。全通貨ペアの提示率は95%以上。 |
スワップポイント | 7.5点 | 米ドル/円6円。高水準ではないが、とくべつ低くもない。 |
情報力 | 10点 | 情報が見やすいほか、トレーダーの売買比率も確認できる。 |
約定力 | 10点 | 約定スピードを評価する声アリ。比較的安定している。 |
通貨ペア数 | 7.5点 | 全20通貨ペアで、平均値より少ない。 |
ツール | 12.5点 | 使いやすさ・機能性を兼ね備えた取引ツール。 |
サポート | 12.5点 | 受付時間は月曜AM7:00~土曜AM6:50。LINEやAIチャットでも問い合わせ可能。 |
安全性 | 12.5点 | 自己資本規制比率455.5%(令和2年9月末)で、財務状況は良好。大手の安心感がある。 |
スプレッド一覧
スワップポイント一覧
(※上記スワップポイントは、2020年8月26日調べのものです。)
取引時間
- 夏時間:月曜日AM7:00~土曜日AM5:50
- 冬時間:月曜日AM7:00~土曜日AM6:50
最大取引量
- 全通貨ペアの建玉限度数量:10,000Lot(1億通貨)
- 1回の注文数量上限:100Lot(100万通貨)
スキャルピングの可否
DMM FXでは、スキャルピングが禁止されていると見てよいでしょう。
DMM FX店頭外国為替証拠金取引約款の第7条(禁止事項)で「 短時間での注文を繰り返し行う行為」と明記されています。
また、同じく第7条に「前項の禁止行為が行われた場合、当社は当該口座を凍結し、過去に遡り約定を無効とできる」との記載もあります。
実際に数秒単位のスキャルピングを行った人の中には、強制解約させられた人もいるので注意してください。
注意ポイント
FX会社にとって利益にならない取引を行う顧客を、口座凍結・解約させてしまう業者もあります。
もし安全にスキャルピングを行いたい場合は、スキャルピングを公認しているFX会社を選ぶのが確実です。
DMM FXの評判は?
良い評判
- 見やすい画面、スプレッドも大きくなく通貨ペアも充実、スワップ金利など、どの業者と比べても使いやすいと感じました。
- スマホアプリがあり、外出先でも使用できるので便利です。
- LINEによるサポート体制にとても感動しました。
- 総合的にみて非常に使いやすいです。
最近では、他社もスプレッドで頑張っておりますが、ここまで来ると、そこまでの違いはなく、むしろ操作性や入出金などの手際の良さや会社の信用力で選ぶべきだと思っており、その辺でもDMM FXには満足しております。
チャートや取引画面の見やすさや使いやすさは抜群だとおもいます。
いくつかを比較してここに辿り着きましたが、初心者でも、慣れたトレーダーでも利便性についてはオススメです。
あまり取引量は多くないし、基本はデイトレだけですが、FX始めるならまずはこちらからが良いかなとおもいます。
dmm fxを利用しようと思ったきっかけはデモfxの充実性からによるものでした。当初私はスマートホンのみでのトレードをしていました。見やすい画面、スプレットも大きくなく通貨ペアも充実、スワップ金利など、どの業者においても使いやすにおいて群を抜いていたと感じました。始めた時期の頃は使い勝手がわからないと思いますので初心者には本当におススメします。
スプレッドが安いので他社よりお得感があります。情報もこまめに配信されています。雇用統計等アクセスが集中しているとき以外は約定速度を遅いと思うことはありません。
10年ほどFXをしています。DMMさんを利用してもう7年ほどになると思います。こちらの会社の印象は他者に比べて悪い点がないということです。正直、他者については欠点がすぐに思い浮かびますがこちらにはそれがほとんどありません。
また、最近ではLINEによるサポート体制にとても感動しました。書きたいときに聞けること、そして阪神の対応の速さと的確さが私的にはかなりポイント高めです。
【※評判はすべて価格.comより引用しています。】
イマイチな評判
- セミナーが少なくて不満です。
- 早朝にスプレッドが広がるので、損切りとなってしまった。
- 最低投資金額が高い。
ちょっと稼ぎにくいというところがあり、使い勝手がわるい。ですが、1点や2点ではなく中間地点の3点にしました。全く稼げないと言うわけではないが、少し稼ぎにくいというところがある。なのでもうすこし改善してくれたらうれしいとおもいます。
ある程度稼げるj自信がある人にはいいですが、初心者に対するサポートは皆無です
DMMなのにオンラインセミナーはおろかオフラインセミナーは無し
全てにおいて使い勝手はいいのですが両建てをする人はご注意を。
(両建てをしない人には全く関係ないですが)両建て時の証拠金が他の会社と違います。
大体の会社がMAX式ですが、DMMだけは合算式なので注意してください。
スリッページが不利な方向に滑りまくります。
明け方の変動の少ない時間帯にもかかわらず
指値注文でスリッページ設定0.5銭で注文したら1.7銭もスリップ、
スリッページ設定の存在意義がよくわかりません。
スプレッドの広がりがよく大きくなったり、スリッページすることも多い。テクニカル分析のチャート資料、項目も、もう少し欲しいところ。
【※評判はすべて価格.comより引用しています。】
オリコンランキング:DMM FXは第13位
オリコン顧客満足度の調査では、DMM FXは第13位。(2020年8月調べ)
この調査結果は、以下の評価項目を元にランキングされている順位です。
また各部門別の順位は、以下の通りです。
業種別部門結果
- 証券会社:第7位
投資スタイル別部門結果
- スキャルピングトレード:第7位
- スワップトレード:第10位
デバイス別部門結果
- スマートフォン:第5位
- アプリ:第10位
レベル別部門結果
- 初心者:第3位
【良い点】
【気になる点】
【※出展:オリコン顧客満足度】
矢野研究所による調査データ
株式会社矢野経済研究所は、FX(外国為替証拠金取引)店頭取引市場における有力企業16社のアンケート調査を実施し、以下の調査結果を発表しています。(2020年8月調べ)
DMM FXは、各調査結果において高い順位となっています。
(※データは2019年11月のものです。)
残り残高推移と11月月間ランキング
残り残高推移は、人気度や信頼性の目安になると考えられますが、DMM FXは第3位です。
口座数推移と11月月間ランキング
口座数推移は、多いほどトレーダーに人気があると考えられますが、DMM FXは第2位です。
また人気があるということは、それだけスペックが良かったり、使いやすいと判断する目安となります。
月間取引高推移と11月月間ランキング
月間取引高推移は、FX会社を利用しているユーザー数や、大口トレーダーの存在を判断する目安となりますが、こちらもDMM FXは第2位です。
【※出展:株式会社矢野経済研究所】
DMM FXは顧客の満足度が高い
当サイトの調査によると、DMM FXは総合的な満足度が高い結果となっています。
DMM FXの評価を「満足・どちらかというと満足」と答えた顧客は、GMOクリック証券、SBI FXトレード、外為オンラインに次いで4番目に多いです。
他の調査結果について詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
-
【数字から見えたFXの真実】 FXトレーダー意識・実態調査 2019年最新版
DMM FXのメリット
DMM FXには、以下のメリットがあります。
- スマホアプリが使いやすい
- 業界初のLINEサポート対応
- 取引するだけでポイント付与
以下、各メリットについて詳しく見てみましょう。
スマホアプリが使いやすい
DMM FXが開発したスマホアプリは、ユーザーに高い評価を受けています。
「外出先などでも手軽にFXを行いたい」とのニーズに応えて開発されており、スマホ1台あれば問題なく取引可能です。
基本的な機能の充実度や操作性の高さなど、PCツールにも劣らない内容となっています。
業界初のLINEサポート対応
DMM FXのサポートは、電話やメールはもちろん、なんとLINEでも対応してくれます。
そのため、電話する時間がない人や、メールで長文を打つのが苦手な人でも、短文ですぐに質問が可能なので大変便利です。
電話だと履歴が残らず、メールだと埋もれて探しづらいデメリットを解決するツールとして利用者に人気です。
取引するだけでポイント付与
DMM FXは「取引応援ポイントサービス」を実施中です。
これは、1万通貨の取引ごとにポイントが付与されるサービスで、貯まったポイントは1,000単位で現金に変えられます。
ランクが3つに分かれており、付与されるポイントは下記の通りです。
取引数量に応じて、シルバーランクは最大2倍、ゴールドランクは最大3倍のポイントが付与されます。
DMM FXのデメリット
少額取引に向いていない
DMM FXの最低取引単位は1万通貨です。
そのため、最低限必要な証拠金は約4万円となり、少額でFXを始めたい人には不向きです。
最近では1,000通貨単位から取引可能なFX会社も増えているので、約4,000円の少額で始めたいのなら、他社を検討しましょう。
- SBI FXトレード(1通貨単位~)
- YJFX!(1,000通貨単位~)
- 外為オンライン(1,000通貨単位~)
DMM FXの取引ツール
DMM FXの取引ツールは、PC、スマホ、iPad、モバイルに対応しています。
そのため、ユーザーのニーズに合わせた使い方ができます。
また、操作性にも優れており、機能も充実した人気の取引ツールです。
スマホアプリ版
スマホ版は2種類あります。
操作性と機能性を兼ね備えた「スマホアプリDMM FX」と、ダウンロード不要で使える「DMM FX for smart phone」です。
どちらもiPhone・Androidに対応しています。
とくにアプリ版は、画面が見やすく操作性も抜群、PCにも劣らない取引環境を実現しています。
PC版
DMM FX PLUS
取引に必要な機能・情報が集約されており、経済指標やニュースの検索、メール通知設定、各種履歴の詳細確認が可能です。
また、レイアウトも自由に変更でき、自分仕様にカスタマイズ可能なので、快適な取引環境を実現できます。
さらに、チャートも充実していて、画面上で直接注文できたりとシンプルかつ操作性も高いです。
プレミアチャート
搭載されているテクニカル指標が29種類と充実しています。
複数画面表示やチャートを比較する機能だけでなく、アラート機能で取引のチャンスを逃さない仕様です。
自分専用の設定も自由で、高機能かつ使い勝手の良さでトレーダーの間では大変な人気を誇っています。
iPad・PC
DMM FX STANDARD
PC用の「DMM FX STANDARD」は、iPadでも利用可能です。
大画面チャートで取引がしやすく、ワンクリックで新規注文時に決済も同時発注する機能があります。
また、新規・決済の区分がなく、反対ポジション保有時には古いポジションから順に決済される「FIFO」と呼ばれる注文方法がある点も特徴です。
使ってみた感想

スマホアプリはシンプルな画面構成になっており、スッキリしてて見やすいです。
スピード注文もすぐに行えます。
使い勝手としては、GMOクリック証券やSBI FXトレードなど、他社のスマホアプリと大差ない印象です。
DMM FX STANDARDは、初心者にもわかりやすいと思います。
取引に必要な情報は1画面で確認できるので、操作に迷いにくく、スムーズにFXが行えますね。
DMM FX PLUSの画面構成は、上記より少し複雑です。
ですが、私が使ってみたところ、とくに操作に迷うようなことはありませんでした。
機能面やカスタマイズ性に優れているので、慣れるとこっちのほうが使いやすいかも。
約定力:DMM FXは標準的?
DMM FXの約定力は、特別高くもなく低くもないです。
約定力に自信がある業者は「約定力100%」など大きくアピールしてきますが、DMM FXにそれはありません。
つまり、とくにアピールするほどの約定力ではないと考えられます。
しかし、スプレッドは業界最狭水準であり、安定性を評価する声も多い点から、約定力も悪くはなく十分使いやすいFX会社といえます。
情報力:DMM FX
DMM FXの為替情報は「GI24」と「時事通信社」の2媒体です。
媒体数が限定されているので、情報量に不安を感じるかもしれませんが、その情報は見やすいとの評判があります。
しかし情報量を求めるのなら、外為オンラインやYJFX!など情報力のあるFX会社でも口座開設をしておくと安心です。
初心者向けの動画セミナーは1本だけ
YouTubeで初心者向けの動画セミナーが視聴できますが、1本だけです。
さすがに、初心者がたった1本の動画で勉強しただけで、本番に臨むのは厳しいでしょう。
そのため、直接プロに教わりながらFXを勉強するために、他社のセミナーに参加するのがオススメです。
デモトレード:DMM FXの取引ツールを体感しよう!
DMM FXは、デモトレードが行えます。
デモトレードで利用可能なツールは、DMM FX STANDARD、DMM FX PLUS、スマホアプリのDMM FX VIRTUALの3つです。
利用期限は3ヵ月で、利用期限が切れても再登録すると何度でも取引できます。
そのため、本番前にまずはデモトレードで練習するのがオススメです。
入出金:DMM FXのクイック入金がおすすめ
入金方法は2種類
DMM FXの入金方法は、クイック入金と通常入金の2種類があります。
以下、それぞれの入金方法について詳しく解説します。
クイック入金
クイック入金は、インターネットバンキング契約がされている提携金融機関の預金口座から、オンライン上の手続きにより即時入金が可能なサービスです。
これを使えば、24時間いつどこにいても入金ができ、土日祝日にも対応しています。
また、手数料も無料なので非常に便利です。
通常入金
ATMや金融機関の窓口から振り込む方法です。
銀行が振込確認後に入金されるため、反映までに時間がかかる場合があります。
また、銀行の窓口だと平日の日中などの営業時間の制限もあるうえ、手数料もかかるので、クイック入金のほうがオススメです。
出金方法
DMM FXの最低出金額は2,000円で、出金手数料はかかりません。
出金のタイミングは、当日15時までの出金依頼は翌営業日に反映され、15時をすぎると翌々営業日の反映となります。
出金依頼はPC版・スマホアプリ版から可能ですが、一部の取引ツールからは行えないので注意が必要です。
ロスカット:DMM FXはコース別に基準が違う
DMM FXでは、証拠金維持率が50%以下になるとロスカットが執行されます。
また、証拠金維持率が100%を下回った場合、追加証拠金が発生します。
追加証拠金が発生した場合、発生した翌営業日の04時59分までに追加証拠金額以上の入金、もしくはポジション決済による追加証拠金額の解消が必要です。
これを無視すると、ポジションが強制決済されるので注意してください。
口座開設方法:DMM FXは3ステップで完了!
口座開設は、以下の3ステップで開設できます。
- 口座開設ボタンをクリック
- 各種確認・必要事項を入力
- 必要書類を提出
以下、各手順について詳しくみていきましょう。
口座開設ボタンをクリック
まずDMM FX公式サイトから、「口座開設(無料)はこちら」ボタンをクリックします。
各種確認・必要事項を記入
開設する口座の種類を選び、確認事項に一通り目を通しましょう。
同意事項にチェックを入れていきます。
続いて必要事項を入力してください。
必要書類を提出
本人確認書類を提出します。
アップロード・Eメール・ファックス・郵送から選択できますが、アップロードを行うとスムーズです。
本人確認書類の提出を行う際、下画像の赤枠内をクリックすると、ファイルを選択できます。
「アップロード」ボタンを押すと、アップロードが完了してしまうので注意してください。
これで口座開設の申し込みは完了です。
審査に通ると、DMM FXより下写真の郵便が届きます。
こちらにログインIDやパスワードが記載されていますので、速やかに確認し大切に保管しましょう。
キャンペーン
キャンペーン条件についてはDMM FXの公式サイトでご確認ください。
DMM FXの会社概要
DMM FX まとめ
上記で紹介した「DMM FXの概要」を理解すると、今後はDMM FXの評判が知りたいとの悩みが減り、自分に合う口座なのか見極める判断材料にできます。
最後にもう一度、内容を確認しましょう。
- DMM FXは取引ツールの機能性・操作性や、業界最狭水準のスプレッド、充実したサポートなどがあり、多くのトレーダーが利用してる
- スマホアプリの使いやすさや、LINEによるサポート体制、ポイントバック制度がメリット
- 最低取引単位が1万通貨のため少額投資には不向きで、スキャルピングをすると口座凍結の恐れがある
多くのFX会社がある中、自分に合った口座を見つけるのはなかなか大変ですよね。
しかし、きちんと検討して使いやすいFX会社を選ぶのは、今後FXを上手に行うためには大切です。
当サイトでは他のFX会社についても紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。