
FXスキャルピング向きの口座はどこ?
スキャルピングが禁止されている理由が知りたい
FX会社の禁止規約に違反したらどうなるの?
こんな疑問や悩みはありませんか?
この記事で解説する「スキャルピング向きFX口座」を理解すれば、スキャルピングに適したFX会社を選べるようになります。
またFX会社がスキャルピングを禁止している理由と対策も紹介するので、口座選びの参考にしてみてくださいね。
それではまず、スキャルピングの基礎知識について見てみましょう。
【前提】FXのスキャルピングとは
FXのスキャルピングとは、数秒〜数分間というきわめて短時間で取引を繰り返し、小さな利益を積み上げて大きな利益を狙う取引スタイルです。
スキャルピングはFX会社にとって損失につながる可能性があるので、FX会社によっては禁止されているところがあります。
もし禁止されているにも関わらずスキャルピングを行ってしまうと、口座凍結され取引ができなくなってしまうので注意しましょう。
また、逆にスキャルピング向きの口座を選ぶ際は下記の3つの項目を判断材料にすると良いですよ!
スキャルピングの重要項目
- スプレッドの狭さ
- 約定力の高さ
- 取引ツールの使いやすさ
あわせて読みたい
-
【FXのスキャルピング】取引のコツと口座凍結されないFX会社2選
-
【秒速で稼ぐ!】スキャルピング手法。初心者でもFXで利益25倍
スキャルピング向きのFX口座2選
当サイトがオススメするスキャルピング向きのFX会社は、下記の2社です。
スキャルピング向きFX会社
この2社は先述の重要項目を考慮して選んでみました。
またスキャルピング向きであること以外にもポイントがあるので、次で詳しく見ていきましょう。
総合力に優れた【GMOクリック証券】
※ファイナンス・マグネイト社調べ2012年1月~2019年12月
スプレッド | 約定力 | 取引ツール | 安全性 | サポート |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
GMOクリック証券は総合的に優れたFX会社です。
スプレッドは米ドル/円0.2銭原則固定と業界最狭水準のため、スキャルピングでもコストを抑えられます。
また取引ツールは高機能でありながら使い勝手も良く、初心者でも操作に迷いにくい画面構成になっています。
サポート体制は平日24時間対応しているため、安心して利用できるのもメリットですよ!
最強の約定力【FXプライムbyGMO】
スプレッド | 約定力 | 取引ツール | 安全性 | サポート |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
FXプライムbyGMOは約定力に優れたFX会社です。
スプレッドは、1取引当たり50万通貨以下の場合で米ドル/円0.3銭(※例外あり)、約定率99.9%という驚異の約定力を誇ります。
取引ツールが使いやすいだけでなく、サーバーが強く安定した取引システムとなっているので、安全性も高いです。
また1,000通貨単位の取引も可能なので、少額で始めるのにも好環境ですよ!
スキャルピングが行える2つの理由

スキャルピングを認めていないFX会社が多いのに、上記の2社がスキャルピングを行えるのはなぜ?
こんな疑問が出てくるかと思います。
スキャルピングを行えるのには、下記の理由があるんです。
スキャルピングが行える理由
- FX会社に損失が出ない
- FX会社がスプレッドで儲かる
それぞれの理由について、以下で詳しく解説します。
理由①FX会社に損失が出ない
ひとつ目の理由は、スキャルピングをしてもFX会社の損失にならないためです。
なぜなら顧客の高速な注文処理に対応するため、カバー取引やシステムサーバーを強化しているからなんです。

カバー取引とは、顧客とFX会社との間にポジションが発生したときに、FX会社側の為替変動リスクを軽減するために行われる取引のことだ!
カバー先のスプレッドのほうが狭いFX会社は、顧客がどれだけ取引を繰り返してもスプレッド差による損失も出ません。
理由②FX会社がスプレッドで儲かる
2つ目の理由は、FX会社が顧客が支払うスプレッドで儲かるからです。
FXのスプレッドは取引回数に応じてかかる実質的な手数料なので、顧客が取引を重ねるほどFX会社としては儲かります。
そのためFX会社としては、顧客から得たスプレッドからカバー先に支払うスプレッドとシステム開発費を引いた残りがプラスになれば、スキャルピングを許可しやすいといえます。
なぜFXのスキャルピングを禁止する口座があるのか?
それでは、FX会社がスキャルピングを認めない理由を2つ紹介します。
スキャルピング禁止の理由
- FX会社に損失が出る可能性がある
- FX会社のサーバーに負担がかかる

どちらもFX会社の不利益になるうえ、理由②については顧客側もシステム障害のリスクにつながる恐れがあるのだ。
あわせて読みたい
-
FX会社がスキャルピング禁止する2つの理由!安全に取引するには?
理由①FX会社に損失が出る可能性がある
ひとつ目の理由は、顧客がスキャルピングをするとFX会社が損失が被る可能性があるからです。
顧客が短時間に大量に注文すると、FX会社のカバー取引が間に合わず損失が出てしまいます。
ちなみに重要なイベントや経済指標が発表されると相場の動きが大きくなり、スキャルピングで稼ごうとする人が増えやすくなります。
そこでFX会社は、スプレッドを広げて取引参加者を減らす方法によりカバー取引が間に合うようにしているのです。
理由②FX会社のサーバーに負担がかかる
2つ目の理由は、スキャルピングがFX会社のサーバーに負荷をかけるからです。
スキャルピングは短時間で多くの取引を行うため、注文を処理しようとFX会社のシステム処理能力が一時的に落ちます。
そうなると約定遅延やシステム障害の原因になり、たくさんの顧客に影響が出るので、スキャルピングが禁止されているのです。
FX口座の取引約款に要注意!
スキャルピング禁止に違反したと指摘されないようにするには、FX会社が定める取引約款(取引規定)をしっかりと読みましょう。
取引約款で禁止事項として記載されているのは、「短時間に大量の取引を繰り返す行為」や「FX会社のシステムに過度な負荷を与える高速取引」です。
明確に「スキャルピング」とは書かれていませんが、取引約款の記載は実質的にスキャルピングを指すFX会社が多いので注意しましょう。

これから口座を開設する場合は、FX会社の公式サイトで取引約款を確認しておこう!
もしFX口座のスキャルピング禁止規約に違反したら?
FX会社の取引約款に違反すると、FX会社から警告がくる場合があります。
それでも改善されなければ口座が凍結されたり、最悪の場合強制的に口座を廃止される場合もあるようです。

口座が凍結されても新規注文ができなくなるだけで、取引ツールへのログインや別口座への出金手続きはできるゾ!
しかし別口座への資金移動にかかる日数分、資金効率が落ちるデメリットがあります。
実際にFX会社に問い合わせた結果は?
スキャルピング禁止の真相にせまるべく、FX会社のコールセンターに電話で問い合わせてみました。
問い合わせ内容は下記の2つ。
- 具体的に何秒間で何回以上取引したらスキャルピングに該当するのか
- スキャルピングに該当した場合、注意喚起や取引停止などの対応をとる基準
しかし、上記の質問には答えられないとの返答がきました。

具体的な基準を公表してしまうと悪用される恐れがあるため、個別判断になるようだ。
スキャルピングは複数のFX口座を使うべき?
スキャルピング禁止の対策方法としては、複数のFX口座を使うのがオススメです。
なぜならひとつのFX口座が凍結されても、別の口座に資金を移せば取引は続けられるからです。
口座を併用するなら、この記事で紹介したGMOクリック証券とFXプライムbyGMOも検討してみてくださいね。
-
FXの歩き方編集部が実際に使っている!スキャルピング口座おすすめBEST3
続きを見る
FXでスキャルピングができる口座 まとめ
上記で紹介した「スキャルピング向きFX口座」を読めば、スキャルピングに適した口座でFXを行えます。
またスキャルピング禁止の理由を併せて学べば、口座選びの判断材料もわかります。
最後にもう一度、内容を確認しましょう。
FXでスキャルピングができる口座 Q&A
FX会社や顧客の損失につながる恐れがあるためです。
スキャルピングは短期間に大量の注文を行いますが、これによりカバー取引が間に合わないことがあります。
またFX会社のサーバーにも負担がかかり、システム障害の原因となってしまうこともあるんです。
スキャルピング禁止の口座を利用しないのが一番ですが、複数の口座を利用するのも良いでしょう。
複数の口座を持っていれば、1つの口座で万が一凍結されてしまっても、別の口座へ資金を移せば取引を続けられます。
「明確な基準がないと、突然スキャルピングだと認定されて口座凍結されたらどうしよう」と不安に思うかもしれません。
そんな方は万が一取引停止にあったときに備えて、複数のFX口座を作っておけば安心ですよ。
この記事で紹介したFX会社も含め、口座開設の参考にしてみてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
参考元書籍
- 岡安盛男のFX攻略バイブル〔第4版〕 岡安盛男 (著)
- 最強のFX1分足スキャルピング ぶせな(著)株式会社日本実業出版社
- FX用語辞典 OANDA Japan株式会社
- 世界一わかりやすい! FXチャート実践帳 スキャルピング編 (著)二階堂 重人