お金がないけど大学生でもFXで稼げるの?
大学生が少額FXをするとどんなメリット・デメリットがあるの?
少額取引で稼ぐコツが知りたい!
といった悩みを解決できる記事になっています。
この記事で解説する「大学生がFXの少額取引で稼ぐコツ」を理解すれば、FX初心者の大学生でもFXで稼げるようになります。
なぜなら私もこの方法で、学生生活に影響のない範囲でFXで稼ぎたいという悩みを解決できたからです。
【前提】大学生でもFXの口座は作れるのか
前提として未成年であっても大学生はFX口座は作れます。
成人していれば自分名義の銀行口座、本人確認書類、マイナンバーカードがあればFX口座が作れます。
しかし、未成年は追加の準備書類があるので注意してください。
具体的には「親との続柄が載った戸籍謄本」「親の本人確認書類」「親の同意書」です。
詳細についてはこちらの記事で確認してください。
-
【高校生・未成年】でも口座開設ができるFX会社一覧!必要書類と手続き方法
続きを見る
資金の理想は10万円、最低でも5万円

アルバイトを頑張って、理想は10万円以上の資金を貯めてください。
なぜなら、資金が少なすぎると稼げる金額が少ないだけでなく、ハイレバレッジに頼ってしまうので危険です。
リスクを抑えてある程度の利益を確保するためには、最低でも5万円は用意しましょう。
-
少額から始めるFXトレード!経験者が初期資金を4~5万円にした理由
続きを見る
大金が用意できない大学生でもFX投資はできる
まとまったお金が用意できない大学生でも、FXはできるので安心してください。
なぜならFXは、株や外貨預金・不動産投資などほかの金融商品と違って、何百万円という大金は必要ないからです。
FXの具体的な必要資金については、次で解説します。
最低限必要な資金は4円
FX会社の取引通貨単位は1,000または10,000が基本です。
1,000通貨であれば、ドル円なら約4,000円で取引することができます。
そのため1通貨単位から取引できるFX会社を使えば、なんと4円から取引できます。
100円あれば安売りの自販機で飲み物が買えますが、それよりもはるかに安い金額でFXができるなんて驚きですよね?
なお1通貨取引ができるのは、SBI FXトレードだけです。

4,000円からの1,000通貨取引ならどのくらい稼げるのか?
ただし、1通貨単位だと金額が少なすぎてほとんど儲かりません。
次に大きい通貨単位である1,000通貨でどのくらい稼げるのか計算してみましょう。
取引に慣れるまではうまく稼げないかもしれませんが、軌道に乗ると米ドル円の通貨ペアで1週間に100pips(1円)は勝てるようになります。
その計算でいくと1週間に1,000円稼げるので、1ヶ月で4,000円、1年で48,000円稼げる計算です。

-
FXの少額投資っていくら儲けられるの?損失は?レバレッジ1~10倍で検証
続きを見る
大学生が少額でFXをすると3つもメリットが!
大学生が少額でFXをすると、実は3つもメリットがあるので、興味がある大学生は積極的にFXを初めてみてはいかがでしょうか。
①社会勉強になる
ひとつ目のメリットは社会勉強になることです。
なぜなら期待できる利益が少ない少額取引において少しでも稼ぐために、世界各国の経済情勢などの情報を必死に収集しようとするからです。

②資金管理能力が身につく
資金管理能力が身につくのもメリットです。
たった4,000円を元手に資金管理を行いながら、資産運用するにはさまざまな工夫が必要だからです。
大切なお金を大きく減らさないために取引ルールを作って徹底して守り、問題点があれば臨機応変に改善していきましょう。

③学生のうちから資産を増やせる
3つ目のメリットは、社会人になる前に資産を増やせることです。
なぜなら就職すると残業が増えたり、付き合いが増えて投資を始める余裕がなくなるからです。
学生の間は時間が豊富なので、じっくりとFXの基礎知識と取引経験を身につける絶好のチャンスですよ。
-
【他の投資と徹底比較】FXが少額投資に適した理由と4つのメリット
続きを見る
大学生が少額でFXをする唯一のデメリット
大学生がFXの少額取引をするデメリットは、しいていえば「あまり稼げない」ことでしょうか。
元手が少ないので利益もそんなにたくさんは期待できないからです。

大学生がFXの少額取引で稼ぐコツはただひとつ!
大学生がFXの少額取引で稼ぐ唯一のコツは「自分の欲をコントロールして、安定的にトレードすること」です。
なぜなら感情が入ると自分中心の根拠のないトレードをしがちになり、結果として損失を広げてしまうからです。

例えば、負けた1,000円を取り返すために焦って取引して損失を重ねたり、連勝しているからと調子に乗って適当に取引すると、あっという間に利益を飛ばしてしまいますよ。
筆者おすすめの大学生FXトレーダーのブログ
少額取引をする大学生に筆者がおすすめするブログは「スマホひとつで世界を旅する田畑昇人の公式ブログ」です。
その理由は自らの大学時代に50万円を1,000万円にした体験談だけでなく、FXの失敗談もたくさん書かれているからです。
それ以外にもFXのさまざまなトレード手法や、FX会社の評価が書かれているのでとても参考になりますよ。
大学生の少額取引におすすめのFX会社はこれ!
お金がない大学生の少額取引におすすめFX会社はSBI FXトレードです。
なぜなら冒頭で触れたように、1通貨からの少額投資ができるからです。
1通貨4円から取引可能!少額から取引できる「SBI FXトレード」
- 取引通貨単位は業界最小の「1通貨」ドル円なら4円からOK
- すべての通貨において業界最狭水準のスプレッドを提供中
- 1000通貨未満の取引ならドル円スプレッド0円!コスト0円でトレードが可能
スプレッドは業界最狭水準かつ原則固定なので、低コストで取引が可能です。
1000通貨未満の取引ならドル円のスプレッドが0円!少額トレーダーにはもってこいの口座です。

それぐらい低コストで使いやすいシステムを提供するFX会社ということですね!
低コスト!ヤフーグループのFX会社「YJFX!」
- 取引通貨単位は「1000通貨」ドル円なら約5000円から取引OK
- 業界最狭水準のスプレッドを提供中!
- スマホアプリが使いやすい!
ヤフーグループのFX専門会社なので安心・安全!
また、チャート描画はMT4に近い仕様となっているため今後MT4を使っていきたい初心者におすすめ!

私も使っています。
まじでアプリは一番使いやすい!
24時間の電話サポートもつながりやすくて助かっています。
FX人気部門・情報部門ランキングNo.1「外為どっとコム」
- 1000通貨対応!ドル円なら5千円から取引可能。
- ドル/円スプレッド0.1銭!デイトレに最適
- FX人気部門・情報部門ランキングNo.1
全ての通貨ペアでスプレッドが業界最狭水準として有名で、デイトレをするトレーダーに大人気!
情報・分析ツールが有名で、「お天気シグナル」を使えば面倒なテクニカル分析を自動でしてくれます。


まずはSBI FXトレードの1通貨取引を試して、FXの感覚を身につけてみましょう!
-
【5円からOK】FX初心者でも安心!失敗しない少額投資の始め方
続きを見る
大学生でもFXの少額取引で稼げる! まとめ
上記で紹介した「大学生がFXの少額取引で稼ぐただひとつのコツ」を実践すると、今後はお金がない大学生でもFXで稼げるのか知りたいと悩まずにすみ、コツを踏まえて少額取引で稼げるようになります。
最後にもう一度、内容を確認しましょう。
- 大金が用意できない大学生でも、FXの少額取引を使えば稼ぐチャンスはある
- 自分の欲とうまく向き合い、学生生活に支障が出ないようにFXをしよう
- 大学生におすすめのFX会社は、SBI FXトレード
「徹夜でFXをすれば、チャンスも多いだろうしもっと稼げそうだな」と最初は思うかもしれません。
少しでも稼ぎたい気持ちはよく判りますが、FX自体が目的になっては本末転倒なので、あくまで本業である学生生活を忘れないようにしてくださいね。
大学生の少額FX投資 Q&A
まとまったお金が用意できない大学生でもFXで稼げますよ。
SBIFXトレードを使って1通貨単位で取引すれば、最低4円あればFXが可能です。
1通貨の次に大きい1,000通貨で取引して軌道に乗れば、1ヶ月に4,000円、1年で48,000円稼げますよ!
→詳しくは「3.大金が用意できない大学生でもFX投資はできる」で解説しています。
大学生が少額でFXをするメリットは次の3つです。
①社会勉強になる
②資金管理能力が身につく
③学生のうちから資産を増やせる
デメリットとしては元手が少ないため、あまり大きな利益が期待できないことと、FXにのめり込みすぎると学業に支障が出ることでしょうか。
→詳しくは「4.大学生が少額でFXをすると3つもメリットが!」と「5.大学生が少額でFXをする唯一のデメリット」で解説しています。
自分の欲をコントロールして、安定的にトレードを続ければ稼げます。
なぜなら感情的になると根拠のないトレードをしがちになり、結果的に損失を広げてしまうからです。
コツコツ利益を積み上げても、調子に乗って取引するとあっという間に利益を飛ばしてしまいますよ!
→詳しくは「6.大学生がFXの少額取引で稼ぐコツはただひとつ!」で解説しています。