
初心者の主婦でもFXはできるの?
FXをする際の注意点が知りたい
おすすめの投資手法やFX会社を教えて!
といった悩みを解決できる記事になっています。
この記事で解説する「初心者の主婦でもFXができる理由」を理解すれば、FX初心者でも安全にFXが始められます。
なぜなら、私もこの方法で主婦でもFXができると知り、注意点を踏まえたうえで安全にFXを始めたいという悩みを解決できたからです。
それでは「FXは初心者の主婦でも稼げるのか」について紹介します。
FXは初心者の主婦でも稼げるのか?
FXが初めての主婦でも稼げるの?
これがFXを始めようとする主婦の方の最大のハードルだと思います。
参考として、主婦が月にどれくらい稼いでいるのか紹介しましょう。
イギリスの国民投票の結果、EU離脱が明らかになった日、大阪府在住の主婦である松本慶子さん(35)は、たったの6〜7時間で約450万円も稼ぎました。
ちなみにこれは、松本さんが1ヶ月に稼ぐ金額だそうです。
もちろん初心者がFXを始めると、最初は覚える内容もたくさんあり、相場の動きが予測できずにうまくいかないかもしれませんが、やり方さえ学べば誰でも稼げる投資方法なのです。
FXってどんな仕組み?
FXは、外貨を売買して差額を利益として得る仕組みです。
たとえば
1米ドル=100円のときに100円で1米ドル買ったとします。
為替が変動して1米ドル=105円になったとき、1米ドルを日本円に戻せば105円になるので、差額の5円が利益です。
また、FXには「レバレッジ」という仕組みがあるため、証拠金よりも大きな金額(最大25倍)が取引できるのもメリットです。
なお、レバレッジは大きなリターンを得られるものの、損失が大きくなるリスクもあるので、後で注意点を説明します。
投資経験がない主婦でもFXがおすすめな理由
①時間の融通がきく
主婦は、サラリーマンなど働いている人よりも取引時間が確保しやすいため、毎日決まった時間に安定した取引ができるからです。
取引時間が不規則だと、相場の動きの特徴がバラバラになるので、コツをうまくつかめず、結果として利益が出しにくくなります。
②空いた時間を有効活用できる
空き時間を有効に使えるのも主婦の強みです。
なぜなら、家事の段取りを工夫すれば時間を捻出しやすいからです。
今まで家事ばかりの生活を送っていた人でも、計画的に家事をこなして作った時間を投資にあてれば、日々の暮らしにメリハリが生まれますよ。
③パートに出るよりも負担が少ない
FXはスマホひとつあれば自宅でもできるので、パート先への通勤による体力的・時間的な負担も少なく、外に働きに出るよりも手軽に始められます。
自分の家事のスケジュールに合わせて、都合のいい時間に気が向いた時だけ投資できるので、負担が少なく自由度が高いのがメリットです。
主婦がFXをやる時の注意点
①家事・育児に支障が出ない範囲で行う
生活にプラスアルファのつもりで始めたFXが、生活の中心になっては本末転倒です。
あくまでのめり込みすぎず、私生活に影響が出ない範囲で行いましょう。
チャートに1日中かじりついてしまい家事がおろそかになったり、相場が活発になる日本時間夜に、睡眠時間を削ってまでトレードして体調を崩さないように気をつけてくださいね。
②生活費を投資しないようにする
最初の頃は失敗も多いと思いますが、負けたからといってすぐに取り返そうとしないほうがいいです。
なぜなら、余剰資金が尽きて生活費まで投資するとプレッシャーが高まり、冷静な判断ができなくなり、余計に損失を重ねてしまうからです。
少しでも早く負けを取り戻そうとする気持ちは、わかります。
しかし、失敗すると生活が立ち行かなくなるので、絶対にやめましょう。
③税金や扶養関係に注意!
FX以外に収入がない主婦の場合、1年間の利益が38万円を超えたら所得税の確定申告が必要です。
利益が38万円以下でも、住民税の申告は必要です。
また、38万円以上稼ぐと夫の配偶者控除から外れたり、130万円以上稼ぐと夫の社会保険に入れなくなったり、夫の会社から扶養手当を止められたりするので注意してください。
扶養手当については会社によって規定が異なるので、夫の勤め先に確認するとよいでしょう。
主婦におすすめの手法はデイトレード
「いろんなトレードスタイルがあるけど、主婦向けは?」というお悩みには、ズバリ「デイトレード」とお答えします。
その理由は、初心者にスキャルピングは難しいからです。
デイトレなら1日単位でゆったり売買できるだけでなく、ポジションを日をまたいで持ち越さないため、睡眠中の相場の動きも気にしなくて済みます。
-
【1日5分でOK】FXのデイトレードで稼ぐ方法!簡単な3つのコツ
続きを見る
初心者の主婦におすすめのFX会社3選
初心者の主婦には、少額でリスクを抑えつつ、取引ツールが使いやすいFX会社がおすすめです。
1通貨4円から取引可能!少額から取引できる「SBI FXトレード」
- 取引通貨単位は業界最小の「1通貨」ドル円なら4円からOK
- すべての通貨において業界最狭水準のスプレッドを提供中
- 1000通貨未満の取引ならドル円スプレッド0円!コスト0円でトレードが可能
スプレッドは業界最狭水準かつ原則固定なので、低コストで取引が可能です。
1000通貨未満の取引ならドル円のスプレッドが0円!少額トレーダーにはもってこいの口座です。

それぐらい低コストで使いやすいシステムを提供するFX会社ということですね!
低コスト!ヤフーグループのFX会社「YJFX!」
- 取引通貨単位は「1000通貨」ドル円なら約5000円から取引OK
- 業界最狭水準のスプレッドを提供中!
- スマホアプリが使いやすい!
ヤフーグループのFX専門会社なので安心・安全!
また、チャート描画はMT4に近い仕様となっているため今後MT4を使っていきたい初心者におすすめ!

私も使っています。
まじでアプリは一番使いやすい!
24時間の電話サポートもつながりやすくて助かっています。
FX人気部門・情報部門ランキングNo.1「外為どっとコム」
- 1000通貨対応!ドル円なら5千円から取引可能。
- ドル/円スプレッド0.1銭!デイトレに最適
- FX人気部門・情報部門ランキングNo.1
全ての通貨ペアでスプレッドが業界最狭水準として有名で、デイトレをするトレーダーに大人気!
情報・分析ツールが有名で、「お天気シグナル」を使えば面倒なテクニカル分析を自動でしてくれます。


FX初心者の主婦 まとめ
上記で紹介した「初心者の主婦におすすめの投資手法」を実践すると、今後は主婦でもFXができるのか知りたいと悩まずにすみ、おすすめのFX会社で安全にFXを始められます。
最後にもう一度、内容を確認しましょう。
働いている人よりも時間の融通が利き、空き時間を有効活用しつつ、パートに出るよりも少ない負担で稼げるのが主婦の強みです。
ただし、FXにのめり込みすぎて生活に支障をきたさないように!稼ぎすぎによる税金や扶養関係の取り扱いにも注意してください。
「大損しそうでFXは怖い」と最初は思うかもしれませんが、安全なトレード手法を一度身につけてしまえば、大損のリスクを抑えて取引できるので、安心してください。
FX初心者の主婦の方からよくある質問
FXは投資初心者の主婦でも稼ぐことができます。
もちろん初心者がFXを始める時には、勉強すべき内容がたくさんありますし、最初は相場の動きがうまく予測できずに損失を出すかもしれません。
しかしやり方さえ身につければ、誰でも稼げる投資ですよ!
⇒詳しくは「1.FXは初心者の主婦も稼げるのか?」で解説しています。
主婦の方がFXをやる時には次の3つに注意しましょう。
①家事・育児に支障が出ない範囲で行う
②生活費を投資しないようにする
③税金や扶養関係に注意する
⇒詳しくは「4.主婦がFXをやる時の注意点」で解説しています。
FXにはトレードスタイルがいくつかありますが、主婦の方におすすめなのは「デイトレード」です。
数秒単位で取引を繰り返す「スキャルピング」よりも余裕を持って取引できるだけでなく、ポジションを日をまたいで持ち越さないため、睡眠中にも相場の動きが気にならないからです。
また主婦の方におすすめのFX会社は、比較的低リスクの1,000通貨で取引ができ、ツールが使いやすいFX会社です。
⇒詳しくは「5.主婦におすすめの手法はデイトレード」と「6.初心者の主婦におすすめのFX会社2選」で解説しています。