【精度アップ】FXスキャルピングの最強インジケーター4選と鉄板手法

【PR】この記事には広告を含む場合があります。

「スキャルピングと相性がいいインジケーターは?」
「スキャルピングでインジケーターを使うのはあり?」

このような疑問に答える記事です。

スキャルピングにおいて心強い味方となるのが、インジケーターです。

それだけにインジケーターをどのように活用するかが、スキャルピング成功のカギといっても過言ではありません。

とはいえインジケーターの種類は豊富にあり、どれがスキャルピングにあっているか悩んでしまいますよね?

そこでこの記事では、スキャルピングと相性のよいインジケーターについて詳しく解説します。

インジケーターのおすすめの組み合わせや、超シンプルなスキャルピング手法も紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

目次

インジケーターとは?

インジケーターとは、テクニカル分析に使われる指標のことで、テクニカル指標とも呼ばれています。

大きくは次の2系統に分けられます。

MEMO
  • トレンド系:相場のトレンドをみる指標
  • オシレーター系:相場の過熱度をみる指標

インジケーターを活用すれば有利にスキャルピングを取引できますよ。

スキャルピングでインジケーターを使うべき理由

インジケーターを使う理由は、相場の予測に根拠を持たせるためです。

根拠がないトレードでは、ギャンブルと変わらないわ。

一方、根拠があれば勝因・敗因の分析ができ、トレードの改善につながっていきます。

インジケーターは視覚的にわかりやすいため、ルール作りに適しており、秒単位で取引するスキャルピングとも相性がバツグンです。

そのためスキャルピングをするなら、インジケーターを積極的に活用していきましょう。

スキャルピングにおすすめのインジケーター4選

ここでは、著者がおすすめするインジケーターを4つ紹介します。

おすすめ4選
  • 移動平均線(トレンド系)
  • ボリンジャーバンド(トレンド系)
  • MACD(オシレーター系)
  • RSI(オシレーター系)

いずれもシンプルで使いやすく、スキャルピングに最適ですよ。

移動平均線(トレンド系)

GMOクリック証券『プラチナチャート』:オレンジの線が移動平均線

トレンド系を代表する移動平均線は、最も人気の高いインジケーターのひとつです。

一定期間の終値の平均値を結んだグラフであり、移動平均線の向きや傾きから、トレンドの方向や強さがわかります。

また、移動平均線同士のクロスを活用したエントリーは、効果的な手法として有名です。

使い方が非常にシンプルだから、FX初心者におすすめのインジケーターだよ。

ボリンジャーバンド(トレンド系)

GMOクリック証券『プラチナチャート』:ボリンジャーバンド

ボリンジャーバンドは、将来の値動きの幅を予想してくれるインジケーターです。

移動平均線から上下に伸びたバンドが、値動きの収まる範囲を教えてくれます。

視覚的にトレンドがわかるだけでなく、買われすぎ・売られすぎの判断にも使える強みがあります。

相場分析からエントリーまで、幅広い活用が魅力のインジケーターといえるね。

MACD(オシレーター系)

GMOクリック証券『プラチナチャート』:画面下部がMACD

オシレーター系の代表格であるMACDは、短期と中期の移動平均線を使ったインジケーターです。

短期と中期の移動平均線のかい離幅から、相場の転換をイチ早く察知できます。

またエントリーサインとしても活用でき、移動平均線のクロスが売買タイミングの目安にもなります。

トレンドの転換やエントリーの判断がわかりやすく、初心者でも扱いやすいインジケーターだぞ。

RSI(オシレーター系)

GMOクリック証券『プラチナチャート』:画面下部がRSI

相場の過熱感を示すインジケーターが、RSIです。

今のレートが「買われすぎか、売られすぎか」をビジュアル化しています。

一般的な見方では、70%以上で買われすぎ30%以下なら売られすぎと判断します。

ラインの位置をみるだけで相場の過熱感がわかる、人気の高いオシレーター系のインジケーターだよ。

超シンプル!移動平均線のスキャルピング手法

ここでは移動平均線を使った、超シンプルなスキャルピング手法を紹介します。

ルールが簡単なので、初心者の方でもとり入れやすいですよ。

ゴールデンクロス・デッドクロスでエントリー

ゴールデンクロス・デッドクロスとは、2本の移動平均線が交わったタイミングのことです。

このゴールデンクロス・デッドクロスは、次のような売買シグナルとして活用できます。

MEMO
  • ゴールデンクロス(買いシグナル):短期移動平均線が長期移動平均線を下から上に抜けること
  • デッドクロス(売りシグナル):短期移動平均線が長期移動平均線を上から下に抜けること

エントリーの可否の判断が簡単ですから、瞬時の判断を要求されるスキャルピングでは非常に効果的です。

具体的な事例や注意点については、このあとの解説をご覧ください。

ゴールデンクロス

ゴールデンクロスの発生は、上昇が期待できるサインです。

そのため、短期移動平均線が長期移動平均線を下から上に抜けたら、買いでエントリーを仕掛けていきます。

5分足:短期移動平均線20SMA・長期移動平均線60SMA・超長期移動平均線200SMA

利確や損切りの決済タイミングは、デッドクロスがひとつの目安です。

手法の考え方はとても簡単ですが、以下の点を守るように注意してください。

ポイント
  1. はっきりと移動平均線の交差が確認できる
  2. 長期移動平均線が水平あるいは上向きの状態である
  3. 上位足のトレンドが明らかにでている

ゴールデンクロスが発生したからといって、確実に上昇するわけではありません。

少しでも優位性をあげるために、上記3点をしっかり確認してエントリーしていきましょう。

デッドクロス

デッドクロスの発生は、下降が期待できるサインです。

そのため、短期移動平均線が長期移動平均線を上から下に抜けたら、売りでエントリーを仕掛けていきます。

5分足:短期移動平均線20SMA・長期移動平均線60SMA・超長期移動平均線200SMA

決済タイミングは、ゴールデンクロスがわかりやすくておすすめです。

デッドクロスでエントリーする際は、以下の点を守ってください。

ポイント
  1. はっきりと移動平均線の交差が確認できる
  2. 長期移動平均線が水平あるいは下向きの状態である
  3. 上位足のトレンドが明らかにでている

基本はゴールデンクロスのときと変わりません。

かならず下がるわけではありませんから、上記3点を守って優位性をあげていきましょう。

ゴールデンクロス・デッドクロスにおける注意点

ゴールデンクロス・デッドクロスを活用した手法には、次の注意点があります。

注意
  • ダマシがある
  • レンジ相場に弱い
  • 遅行指標である

相場では、ダマシやレンジといった動きを避けて通れません。

ゴールデンクロス・デッドクロスもかならず勝てるサインではなく、優位性が少しあがるものと考えて相場にのぞむのが大切です。

また移動平均線は遅行指標なので、エントリーや決済タイミングが遅れる場合もあります。

トレンドがはっきりとでているときのエントリーを心がけて、トータルで利益を残していく姿勢が重要だと覚えておいてくれ。

インジケーターが使いやすいFX会社3選

インジケーターを使うこなすには、使い勝手のいい優秀な分析ツールが必須です。

そこで編集部おすすめの無料の分析ツールを3紹介します。

ポイント

GMOクリック証券のプラチナチャートを愛用しています。

シンプルな操作性なので初心者におすすめですよ!

低コスト・使いやすさ抜群!デイトレに最適「GMOクリック証券

スプレッド
米ドル/円(原則固定)
ユーロ/円(原則固定)
豪ドル/円(原則固定)
スワップ最小取引単位キャッシュバック
米ドル/円
通貨
Good point
  • 米ドル円(原則固定)全通貨ペア業界最小水準のスプレッド
  • スマホ・PCのどちらも使いやすさ抜群の高性能な取引ツール
  • 1クリックで即時注文できるスピード注文があるからチャンスを逃さない!

業界最小水準のスプレッドに各種手数料無料。低コストで取引できるため、取引回数が多くても安心。

取引ツールはスマホ・PCのどちらも使いやすく操作に迷いにくいため、スムーズに取引ができます。

スピード注文機能は迅速な売買ができるのでデイトレードには持ってこいのツールです!

システムとパフォーマンスの安定性を追求するなら松井証券

スプレッド
米ドル/円(原則固定)

(※1,000通貨までの注文の場合)
ユーロ/円(原則固定)

(※1万通貨までの注文の場合)
豪ドル(原則固定)

(※1万通貨までの注文の場合)
スワップ最小取引単位キャッシュバック
米ドル/円
通貨
Good point
  • スマホアプリでもスグに売買できるスピード注文機能を実装
  • 安定したシステムと利便性の高い取引環境を提供
  • もちろんスプレッドは業界最挟水準で提供中!

創業100年の総合ネット証券会社「松井証券」がついにFXを始めました!

なんと、日本で初めて本格的なインターネット取引を始めたのは松井証券なんです。

実績からも裏付けされるパフォーマンスの安定性や、長い年月のノウハウを生かした高機能ツールはプロアマ問わず使いやすい!

低コストと安定性が両立できる、デイトレードやスキャルピングに適したFX口座です。

低コスト!GMOインターネットグループのFX会社「GMO外貨

GMO外貨
スプレッド
米ドル/円(原則固定)
ユーロ/円(原則固定)
豪ドル/円(原則固定)
スワップ最小取引単位キャッシュバック
米ドル/円
通貨
Good point
  • 取引通貨単位は「1000通貨」ドル円なら約5000円から取引OK
  • 業界最狭水準のスプレッドを提供中!
  • スマホアプリが使いやすい!

GMOインターネットグループのFX会社なので安心・安全!

また、チャート描画も使いやすく、オシレーター系指標にも描画ができる優れものです!

私も使っています。まじでアプリは一番使いやすい!

平日・祝日 午前8:00~午後5:00(土日休み)受付の電話サポートもつながりやすくて助かっています。

インジケーターおすすめの組み合わせ

インジケーターは、トレンド系とオシレーター系を組み合わせて使うと効果的です。

なぜなら、お互いの弱点を補えるからです。

おすすめの組み合わせ
  • 移動平均線 + MACD
  • ボリンジャーバンド + RSI

組み合わせのポイントとしては、トレンド系とオシレーター系はそれぞれひとつずつ。

インジケーター数を増やしすぎて、判断を複雑にしないのがコツですよ。

スキャルピングを勝ちやすくする8つのコツ

ここでは、スキャルピングで勝ちやすくする8つのコツを紹介します。

コツをおさえて、安定して勝てるようになっていきましょう。

必ず損切りラインを決めておく

コツコツ利益を積み立てるスキャルピングでは、損切りは必須です。

積み重ねてきた利益を1回の大損で無くす、「コツコツドカン」だけは避けねばなりません。

そのためにはかならず損切りラインを決めて、確実に実行してください。

スキャルピングは高い勝率で、小さな利益を積み重ねていくものですから、大負けさえしなければ利益は残っていきますよ。

上位時間足のチャートも確認する

大きな時間足になるほど、テクニカル分析は機能しやすくなります。

時間足が大きくなるほど、注目している投資家や投入される資金が増えるためです。

だから上位足が上昇トレンドであれば、買いエントリーのタイミングだけ狙うのも効果的といえるのです。

トレードする前に、上位の時間足も忘れずにチェックしておこう。

値幅は3~10pipsを狙う

利益は、3~10pipsの値幅を狙っていくのをおすすめします。

3~5pips程度なら相場は常に動いており、どのタイミングでも利益を出すことは可能です。

しかし10pips以上の値幅を狙うには、エントリーから決済までに時間がかかるため、逆方向に動くリスクも高くなってしまいます。

3pipsの利幅と、5pipsでの損切りを基本にしておくとよいでしょう。

まずはコツコツ利益を出す感覚と、損切りの徹底に慣れてください。

値動きの激しい通貨ペアを選ぶ

値動きの大きい通貨ペアで取引するのも、コツのひとつといえます。

トレンドがでやすく、10pips以上狙えるトレードチャンスが多くなるからです。

注意点は、スプレッドが高めなのと、損失が大きくなる傾向にある点だよ。

米ドル/円などのメジャー通貨での取引に慣れてから、選択肢のひとつとして検討してみるといいでしょう。

値動きがある通貨ペアで勝てるようになると、利益の増えるスピードもアップしますよ。

取引量を固定する

トレード1回における取引量は固定して、勝率を意識していきましょう。

前回負けた分を取り戻そうと取引量を倍にしたら、勝ったときはよいですが、負けたときには雪だるま式に損失がふくらみます。

さらに取引量が毎回変わっては、勝率への意識が希薄となり、適当なトレードへとつながってしまいます。

最初は取引量を固定し、高い勝率を維持できるようになったら、取引数量を増やしていくのがおすすめです。

経済指標の発表前後の取引は控える

経済指標の発表前後は、取引を見送ったほうが賢明です。

なぜなら、指標発表前後はテクニカル分析が機能しにくく、優位性が低くなるからです。

ポジションを持つ根拠が低ければ、ただのギャンブルと変わらないからな。

慌ててエントリーしなくても、指標発表後のトレンドに乗ってエントリーしていけば、十分に間に合います。

約定力が高いFX会社を使う

スプレッドが安いのは当然として、約定力の高さにも注目してFX会社を決めましょう。

約定力が低いとスリッページが発生し、通常のスプレッド以上のコストがかかるからです。

また約定力が低ければ、相場の急変動時に注文が通らないケースもあります。

取引チャンスを逃さないよう約定力が高くて、スプレッドも安いFX会社を選んでください。

スリッページとは?

【スリッページ】
注文時のレートと、実際に注文が約定する時のレート差。ほとんどのケースは不利な条件で約定する。

FXのスリッページとは?

スプレッドが狭い(安い)FX会社を使う

スキャルピングにおいては、スプレッドが狭い(安い)FX会社を使うのは大前提です。

取引回数や取引数量が増えるほど、スプレッドの差が損益に与える影響が大きくなるからです。

たとえばドル/円の場合、GMOクリック証券では原則固定の0.2銭外為オンラインでは1銭なので、取引コストは5倍の開きがあります。

スプレッドの狭いFX会社を使うのが、スキャルピングで勝つために1番重要なポイントだと覚えておくといいわ。

最新国内FX会社のスプレッド比較表をみる
スクロールできます
スプレッドドル/円ユーロ/円ポンド/円豪ドル/円公式サイト
0.2~0.9銭提示休止中詳細
DMMFX詳細
GMOクリック証券
原則固定

原則固定

原則固定

原則固定
詳細
SBI FXトレード詳細
GMO外貨
原則固定

原則固定

原則固定

原則固定
詳細
みんなのFX詳細
LIGHT FX詳細
IG証券変動制詳細
※広告を含む場合があります。

コストを抑えられる!スプレッドが狭いFX会社3選

スキャルピングはスプレッドが狭い会社でトレードするのが大前提です。

ここでは、国内最狭水準のスプレッドでトレードできるFX会社を3社紹介します。

分析ツールも優秀なGMOクリック証券は特におすすめですよ!

低コスト・使いやすさ抜群!デイトレに最適「GMOクリック証券

スプレッド
米ドル/円(原則固定)
ユーロ/円(原則固定)
豪ドル/円(原則固定)
スワップ最小取引単位キャッシュバック
米ドル/円
通貨
Good point
  • 米ドル円(原則固定)全通貨ペア業界最小水準のスプレッド
  • スマホ・PCのどちらも使いやすさ抜群の高性能な取引ツール
  • 1クリックで即時注文できるスピード注文があるからチャンスを逃さない!

業界最小水準のスプレッドに各種手数料無料。低コストで取引できるため、取引回数が多くても安心。

取引ツールはスマホ・PCのどちらも使いやすく操作に迷いにくいため、スムーズに取引ができます。

スピード注文機能は迅速な売買ができるのでデイトレードには持ってこいのツールです!

業界最小!1通貨(ドル/円なら6円)から取引可能「松井証券

スプレッド
米ドル/円(原則固定)

(※1,000通貨までの注文の場合)
ユーロ/円(原則固定)

(※1万通貨までの注文の場合)
豪ドル(原則固定)

(※1万通貨までの注文の場合)
スワップ最小取引単位キャッシュバック
米ドル/円
通貨
Good point
  • 業界最小!1通貨単位(ドル/円なら6円)から取引OK
  • 手数料無料で少額でも低コスト取引が可能!
  • もちろんスプレッドは業界最挟水準で提供中!

創業100年の総合ネット証券会社「松井証券」がついにFXを始めました!

1通貨単位からの取引ができるので、少額から始めたい人にはもってこいの口座です。

また、小ロット取引だと手数料が発生するFX会社が多い中、松井証券では一切手数料はかかりません。

レバレッジを「1倍」「5倍」「10倍」「25倍」の4つから選べるので、初心者でも資金管理がやりやすい!

狭いスプレッド・高い約定率!「LIGHT FX

light fx
スプレッド
米ドル/円
ユーロ/円
豪ドル
スワップ最小取引単位キャッシュバック
米ドル/円
通貨
Good point
  • 米ドル円0.2銭!業界最狭水準のスプレッド
  • LIGHT FXが選ばれる理由の一つは99.9%の高い約定率
  • PC版は2種類から選べる!使いやすい取引ツール

スプレッドは業界最狭水準、かつ約定率が高いので、低コストで安心して取引ができます。

PC版の取引ツールは、使いやすさ重視の「シンプルトレーダー」と機能性重視の「アドバンスドトレーダー」から選択可能です。

もちろんスマホアプリも使いやすく、売買比率や価格分布を閲覧できるので、デイトレードに有効活用できます!

まとめ

この記事では、スキャルピングでおすすめのインジケーターについて解説しました。

スキャルピングに適したインジケーターがわかったかと思います。

この記事のまとめです。

まとめ
  • インジケーターは『トレンド系』と『オシレーター系』の2種類にわかれる
  • インジケーターを使う理由は、相場予測に根拠を持たせるため
  • 「移動平均線」「ボリンジャーバンド」「MACD」「RSI」がおすすめ
  • インジケーターは『トレンド系』『オシレーター系』を組み合わせると効果的
  • スキャルピングに最適なFX会社はGMOクリック証券

インジケーターは必勝ツールではありません。

ですがインジケーターを上手に活用すれば、相場分析の精度が上がり、勝率アップにつながっていきます。

まずは本記事で紹介しているメジャーなインジケーターから取り組んでみるとよいですよ。

最後までご覧いただきありがとうございました!

スキャルピングにおすすめな3社!

ツールの使いやすさや機能性もピカイチ☆

GMOクリック証券

少額からスキャルピングできる松井証券は外せない!

松井証券

LIGHT FX

スプレッドで選ぶなら!

LIGHT FX

fx スキャルピング インジケーターのよくある質問

FXのトレード手法でスキャルピングとは何ですか?

数秒~数分単位の短い時間で取引を繰り返すスタイルのことです。

リスクを最小限に抑えつつ、小さな利益を積み立てていく手法といえます。

スキャルピングのコツについては、スキャルピングを勝ちやすくする8つのコツで解説しています。

>> スキャルピングを勝ちやすくする8つのコツ

スキャルピングが禁止される理由は何ですか?

カバー取引に影響があったり、サーバーに過負荷がかかったりと、FX会社が損失を被る可能性が高いと判断されるからです。

この記事が役に立ったと思ったらシェアしてね m(_ _)m

この記事の監修者

株式会社フォーカスワン 代表取締役

約13年前に外為オンラインで取引を始めたが、初心者にありがちな小さく稼いで、大きく負けるで一発退場。

その後、復活して取引を再開。2018年のトルコリラ暴落を経験しながら、早目の損切りで逃れ現在に至る。

FXのリスクと楽しさを感じながらも日々格闘中。

目次